一定期間更新がないため広告を表示しています
Yuryi
CALENDAR
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
LINKS
MOBILE
OTHERS
Search this site
|
実在する建造物などとは一切関係ありません。
【IRC】自動オペレータ登録方法(★マークのあれ)
2010.11.28 Sunday
オペレータ(以下、★)は、対象ユーザーをBANする・オペレータ権限を与えるなど、チャンネルの管理が可能になります。 今回は、IRC(Limechat)にて、オペレータ権限を与える方法をご紹介します。
[1] 登録したいユーザ名の上で右クリック→『登録』→『自動オペレータに登録』
自分がオペレータである場合、ユーザー名で右クリックをすると『+o オペレータ権限を与える』という項目がありますが、 それでは手動かつ一時的なもの(再ログインするとなくなる状態)。 半永久的に権限を与えるために、一番下の『登録』から、『自動オペレータに登録』を選択します。
[2] 編集して追加
デフォルトでこのような文字列が出ます。まずこの部分を以下のように編集します。
[例] 変更前 ・・・ Yuryi*!*Yuryi@*-*-*-*.rev.home.ne.jp 変更後 ・・・ *!*Yuryi@*-*-*-*.rev.home.ne.jp
追加ボタンを押すと、下の枠に登録されます。
OKを押すことで、登録が完了します。
[3] 設定の確認
『設定』→『動作』で、チェックボックスを確認します。 一番下の遅延機能についてはお好みで。
-----補足-----
この 【ニックネーム】*!*【ログイン名】@【ホスト名】 となっています。
例えば、誰かが『Yuryi』を、デフォルトのまま『Yuryi*!*Yuryi@*-*-*-*.rev.home.ne.jp』で自動登録したとします。 次回、『Yuryi』がニックネームを『Yuryi_zzz』に変更してチャンネルに再入場してくると、オペレータ権限を貰えなくなります。 頻繁に変わる恐れのある、ニックネーム部分を消去することで、半永久的な登録となります。
『*!*@*-*-*-*.rev.home.ne.jp』 このようにニックネーム・ログイン名共に消しても登録できますが、 プロバイダや地域の被りによっては全く違う人を登録してしまうことになりますので、あまりオススメできません。
登録文字列を、『*』のみにすることで、チャンネルに入室する全てのユーザに★を配ることが可能になります。 但し、不特定多数のユーザに権限を与えることになるので、注意が必要です。 また、自分のチャンネルではない、他のチャンネルで許可無くこのような設定を行うことはマナー違反となります。
もしも自分のチャンネルが身内のみである場合には、楽な設定方法になるかもしれません。 常駐率の高いユーザにも、同じ設定をして〜!とお願いすると効率的です。
|